お疲れ様&買っちゃった! |
CW |
1/4(金) 17:36:53 No.20190104180230 返信 削除 |
大野さん、白石さん、本日は草刈り機の刃の交換お疲れ様でした。昨年から交換をしないと思っていましたが、やっと交換できました。ボルト等サビついていたので大変でしたね。ベルト(中古)も交換してみたのでしばらくは大丈夫でしょう。
白石さん防護ネットの購入ありがとうございます。怪我をしないうちにネット張りましょう。
*欲を出したらきりがないですけどゴーグル買っちゃいました。
嫁さんにばれないようにして、しばらく節約しないと!!
|
1. 白石 1/4(金) 18:02:30 No.20190104180230-1 削除
お疲れさまでした。
ゴーグル届いたら僕にも見せてネ。
それからパイロンスポンジ3本(10本中)が今日届いたのでいま反りを戻してます、明日までやって飛行場に持っていきます。
それにしても又しても分納です、あと7本はどこか回り道をしているようです。
|
参考になったら! |
CW |
1/3(木) 07:00:28 No.20190103192650 返信 削除 |
『F4のFCを読み込めない方必見!』
https://www.youtube.com/watch?v=wg5X3hvMg3o
|
1. EYE 1/3(木) 18:28:33 No.20190103192650-1 削除
ImpulseRC Driver Fixer または
Zadig を用いて
DFU(Device Firmware Updater)モードでコントローラボードを起動できるように,STM32F4のファームウェアを書き換え,ボードのアップデートを可能にする方法みたいです。
詳細は,以下のHPに記載されてます。
http://fpvdrone.jp/2017/05/fcinstall/
ImpulseRC Driver Fixerは,USBでFCを接続すると,自動的にサーチし書き換えてくれるみたいですが,サーチの状態が続き,終了しません(認識しません)
それに,FCのSTM32F4が異常に熱くなります。
2. CW 1/3(木) 19:26:50 No.20190103192650-2 削除
やっぱり壊れているのでしょうね。
色々ありがとうございます。
ではまた飛行場で。
|
RCRBの皆さん 明けましておめでとうございます |
あおき |
1/1(火) 21:59:10 No.20190102173433 返信 削除 |
RCRBの皆さん 昨年は色々とお世話になり有難うございました。
今年も皆さんにご迷惑をお掛けしないように一生懸命遊ぼうと思います。4月までにはドローンの仲間入りをと企んでいます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
|
1. CW 1/2(水) 11:15:30 No.20190102173433-1 削除
こちらこそ宜しくお願いいたします。
ドローンデビュー待ってますよ。
2. 白石 1/2(水) 11:21:31 No.20190102173433-2 削除
おめでとうございます。
企み応援してますよ。
今年も宜しくお願いします。
白石
3. 白石 1/2(水) 11:23:08 No.20190102173433-3 削除
追伸
今、飛行場から帰ってきました、誰もいませんでした。
4. CW 1/2(水) 16:35:53 No.20190102173433-4 削除
ブログ見ました。誰もいないのは珍しいですね。
本日長崎から帰って来てプロペラガードの修理も出来たので明日は飛行場に行きます。
5. 白石 1/2(水) 17:34:33 No.20190102173433-5 削除
待ってまーす。
|
無題 |
ひろた |
12/30(日) 23:11:28 No.20181230233208 返信 削除 |
みなさんお疲れ様でした
いろいろ考えてみましたが結論でません
まだ今年は終わってません
明日も飛ばします
とにかく飛ばします
|
1. 白石 12/30(日) 23:32:08 No.20181230233208-1 削除
お疲れ様。じゃ、明日も行ってみようかな。
|