RCRB掲示板
パスワードは入力必須項目です。任意の番号を自由に入力して下さい。
投稿後の記事を修正したり削除する際には、投稿時に入力したパスワードが必要です。
青木さんへ |
白石 |
9/16(水) 16:09:26 No.20200917094531 返信 削除 |
Tyro119到着オメデトウございます。
注文から10日目、早かったですね、頑張って組んで下さい。
初飛行楽しみにしてます。
|
1. あおき 9/16(水) 21:01:37 No.20200917094531-1 削除
白石さん 今日も電話に出て頂き有難うございました。あれから半田付け作業を再開し、カメラとGPSを搭載して一応形は出来上がりました。
明日、火入れをする予定です。
それからBelheri Configuratorをダウンロードしては見ましたが如何せん日本語版を見つけることができず諦めました。
半田方式でいきます。
またGPSレスキューについては、訪問の上教えて頂こうと考えています。
有難うございました。
2. 白石 9/16(水) 21:25:45 No.20200917094531-2 削除
おつかれさまでした。
無事に火入れが出来ます事を祈っております。
それからGPSレスキューについては何も分かりませんので現在進行中で試み中のi6さんかCWさんにでも飛行場ででもお尋ねになって下さい。
3. i6 9/17(木) 08:15:18 No.20200917094531-3 削除
GPSを使った離陸地点からの距離と方向については,
表示させることは出来ます。
しかし,レスキューモードについては,まだ進行中です。
レスキューモードは,フェイルセーフ設定で,ステージ2になります。
ちょっと信号が途絶えると,ステージ1,長引くとステージ2みたいです。
ステージ2のON/OFFは,送信機のチャンネルを使ってもできます。
しかし,現在のところ,送信機でスイッチを入れても,ステージ1までで,ステージ2の動作を確認できていません。
ステージ2は,即落下,着陸,レスキューの3つあります。
RSSI信号をゴーグルに表示できるようになりました。
受信機から送信機に送られたRSSI信号レベル値を再度,送信から受信機,そしてFCに送り,表示するしくみのようです。
送信機から受信機に送るCHは,既に使っている最も後のCHの後を使用します。さらに,前のCHとは1CH以上あけないと,うまく動作しませんでした。
4. あおき 9/17(木) 09:45:31 No.20200917094531-4 削除
おはようございます。
白石さん、i6さん、書き込み有難うご座います。
掲示板に書かれている内容が速く判ることが出来るように,まだまだ勉強せねばならないのですが、女房から今言われたことを忘れる毎日です。
飛行場でゆっくりとお話が聞けれるように頑張ります。
|
草刈り刃新調 |
i6 |
9/13(日) 20:24:49 No.20200913223525 返信 削除 |
乗用草刈り機の刃,交換ごくろ様でした。
あれでは,刈れないですね。
予報は外れましたが,過ごしやすい一日でした。
クワッドコプター,アンプへの接続は間違ってなくて
FCのファームウェアアップデート後,
ジャイロの設定がちゃんと出来てませんでした。
手押し草刈り機はクラブに寄贈されたんでしょうかね?
|
1. CW 9/13(日) 22:35:25 No.20200913223525-1 削除
草刈り機の刃の交換、本日良いタイミングでしたね。
自分の機体もESCとFCの接続がやっとうまくできました。
ゴーグルのRssI(信号出力)も3機表示できました。
Frskyの XM +受信機は元々双方向ではなかったのですがファームウェアのアップデートでRssI(信号出力)が出せるようになりました。
送信機も受信機もアップデートできるのは良いですね。
手押し草刈り機はクラブに寄贈されたのであれば良いのですが!
|
白石さん有難うございました! |
あおき |
9/11(金) 14:39:02 No.20200912114734 返信 削除 |
突然の電話にも関わらず,BETAFLIGHTの基本設定について丁寧に
教えて頂き、ありがとうございました。お陰様でドローンが復活致しました。見違えるように浮いてくれます。2台目のドローンの組み立てに少し自信が持てるようになりました。有難うございました。
|
1. 白石 9/11(金) 16:07:07 No.20200912114734-1 削除
はい、おつかれさまでした。
2台目、自信を持って組み立てて下さい、楽しみにしてます。
2. i6 9/11(金) 23:41:24 No.20200912114734-2 削除
復活、と言うことは、動作しなくなってた?
3. あおき 9/12(土) 11:47:34 No.20200912114734-3 削除
私が生半可な知識でベータフライトを弄り回していたら、アームが効かなくなって、白石さんに泣きを入れました。原因はスロットルのエンドポイントとアームのモードの設定を触ったことが原因でした。白石さんのリモート指導で復帰した次第です。多くを教えて下さいました。
|
いつものゴミ袋が到着!! |
白石 |
9/10(木) 17:48:13 No.20200911233858 返信 削除 |
パーツあれこれが到着、明後日に初飛行予定!!
|
1. CW 9/10(木) 18:17:20 No.20200911233858-1 削除
最近は商品の到着がスムーズですね。
2. 白石 9/10(木) 20:02:58 No.20200911233858-2 削除
ほぼほぼ完成です、設定も完了しました!!
谷口さんからTELありましたか?草刈機の刃ですが在庫があるとの連絡がありましたので今日飛行場から持ってきて車に積んでますので飛行場では長さのカットだけで良いみたいですよ、ベビーサンダーは車に積んでますので電源をヨロシクです、クラブの発発は行方不明なので・・・あーーーー歯がゆいーーーっ。
3. CW 9/10(木) 20:22:33 No.20200911233858-3 削除
本日、谷口さんに昼電話しました。
白石さんに電話したとのことでした。
草刈り機の刃の状態を見て研いでまだ使えるようでしたらそのまま使用するか、交換したほうが良いのであれば飛行場でカットしましょうかね。
電源の方は前回使用できたので問題ないと思います。(常時車に積んでます。)
クラブの発発何処にいったのかな〜??倉庫に保管してあったのに!!
4. i6 9/11(金) 23:38:58 No.20200911233858-4 削除
発発、何処いったのでしょう。
記憶にございません。かな
今日、注文から40日目で、TX届いていました。
電池ボックスのほうが、先に必要だったんですが、
発送から、10日で届きました。作りは、しっかり
しています。モデルデータのコピーもおわりました。
スティックのソフトスプリングも、付属していました。
また、しばらく、遊べそうです。
|
予定送達時間:Tuesday,10/06です。 |
あおき |
9/6(日) 20:28:49 No.20200908190244 返信 削除 |
Eachine Tyro119 250mm F4 OSD 6 Inch 3-6S DIY FPV Racing Drone PNP w / Caddx Turbo F2 1200TVLカメラ
|
1. 白石 9/6(日) 20:46:43 No.20200908190244-1 削除
注文しましたか、多分2週間もあれば届きますよ、楽しみですね。
2. CW 9/6(日) 21:43:48 No.20200908190244-2 削除
次の機体の到着楽しみですね!
私はFrsky、Jumperの受信機のファームウエアーの書き換え等で今日一日あっという間に終わってしまいました。目がものすごく疲れました。ミニドローンの受信機をフルレンジに交換してみました。
3. 白石 9/6(日) 22:14:01 No.20200908190244-3 削除
みなさんそれぞれ忙しそうですね、一日ボーッとしてたのは僕だけみたいですね、そろそろ非難しようと思います。
4. i6 9/7(月) 09:11:56 No.20200908190244-4 削除
受信機のファームウェアのアップデートの
結果を教えてください。
まだまだ風は強いですが,大丈夫だったでしょうか
5. CW 9/7(月) 10:57:18 No.20200908190244-5 削除
家は大丈夫です。本日は仕事が休みになっているのでYouTubeで懐かしの曲でも聞いてます。
ファームウェアのアップデートの結果
Frskyの受信機は微妙?何か変化が有るのかな?
Jumperの受信機は2個中結果1個は良好?電波が届く様になった見たい実際飛ばしてみないと分かりませんが。(Frskyのファームウェア)
まあ、YouTube見て勉強してます。パソコンと細かいものの見過ぎで最近購入した眼鏡が合わなくて見えません!!
https://www.youtube.com/watch?v=pXhahv5gsr4
*Jumperの受信機はアップデートしておいたほうが良いみたいですね。
で新たに受信機を注文 https://ja.aliexpress.com/item/4000045257499.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dDDWN5q しようと見たら在庫が無くなっていました。
アマゾンは高いしな〜どうしよう!!??
6. i6 9/7(月) 11:43:55 No.20200908190244-6 削除
交通機関がストップしているため、自宅で過ごしています
ファームウェアは、frskyのホームページから
ダウンロードしていたのですが、すべきかどうか
迷っているところです。
jumperのR1は、同じファームウェアは使えるけど
保障しない と書いてありますね。
当たり前ですけど。
omunibus F4 V3 のファームウェアやっと4.2.2に
することができました。
impulseRC Driver Fixer Tool
でもって、DFUモードのブートローダーを書き込み、
BetaflightのCLIで、bl(または、DFU)コマンドにて、
Bootモードにすると、シリアル接続がDFUに無事変わり
ファームウェアのアップで無事終了
これで、Rescueの設定が簡単になりました。
コネクタ接続の簡単FCとESC、それとも119のセット
HP見ながら過ごしています。
7. CW 9/7(月) 12:50:03 No.20200908190244-7 削除
え〜!次のドローン購入検討中?
8. 白石 9/7(月) 13:00:55 No.20200908190244-8 削除
台風10号通過報告!!
被害はありませんでした、家屋は倒壊しませんでした!!
9. CW 9/7(月) 14:15:00 No.20200908190244-9 削除
現在この辺りはまだ風がゴウゴウと音を立てて吹いてます。
飛行場のハウスはどうだったかな?今回の台風は結構風が強かったのでダメージがあったかな?
10. 白石 9/7(月) 14:23:47 No.20200908190244-10 削除
チョット見てくるね・・・わくわく。
11. CW 9/7(月) 14:35:04 No.20200908190244-11 削除
気を付けてですね!
12. 白石 9/7(月) 14:53:16 No.20200908190244-12 削除
ただいま〜、吹っ飛んでなかった・・・クソッ!!
13. 白石 9/7(月) 14:55:54 No.20200908190244-13 削除
飛行場手前の道路に冷蔵庫の残骸などが散らかってて車では行き着けず最後の50mくらいは徒歩でした。
14. CW 9/7(月) 15:45:01 No.20200908190244-14 削除
大変でしたね。ご苦労様です。
報告有難うございます。
別件ですが今週末ベビーサンダー持ってきてくれますか、
大野さんがいつも草刈してくれてますが乗用の草刈り機の刃を付けたまま軽く研いでみようかなと思ってます。よろしくお願いします。
15. 白石 9/7(月) 16:05:05 No.20200908190244-15 削除
ベビーサンダー、了解です、今車に積み込みました、忘れないうちに。
16. i6 9/7(月) 19:02:09 No.20200908190244-16 削除
飛行場,点検,ご苦労様です。
コンタクト,アマゾンで買ってました
200端子で264円
アマゾンで下記で検索すると,出てくると思います。
KKHMF 200個 2.54mm
デュポンジャンパ線ケーブルハウジングメスピンコネクタターミナル
コントローラ+ESCの値段を見ると,
フレームは使わなくても,セットのほうがいいような。
17. 白石 9/7(月) 20:16:47 No.20200908190244-17 削除
コンタクト、アマゾンで買っときます。
119、結局お買い得だと思います、一応カメラも1200TVLだしそれぞれをばら買いすると・・・最終的にはお得かも・・・?
18. あおき 9/8(火) 10:34:17 No.20200908190244-18 削除
今朝、FUTABAのR2000SBMが届きました。
もう後には引けません。
19. 白石 9/8(火) 10:51:27 No.20200908190244-19 削除
早かったですね、前に進むのみですね。
20. CW 9/8(火) 19:02:44 No.20200908190244-20 削除
色々出費もかさむと思いますが楽しく遊びましょう!
|
[ 1 .. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 .. 100
] 次へ≫
|